…ネタありませんorz
中国関連でプロテクト仕様関係について議題提出。
ひとまず妙な環境では動作しないようにするってぇ温い話なんだが、
知らないで使っている可能性もあるから警告が必要とかなんとか。
不正使用している連中にまで考慮するとはなんと慈悲深い営業さんたち。
どうやらこの世は善意の第三者しかいないらしい。
…
いや、まあ私だってこの辺に関しちゃ世間様に胸張れない過去があるわけですが(ぉ
Detect if your program is running inside a Virtual Machine
VirtualPC/VMwareで動作している状態検出。VirtualServer2005でもおなじなのかなぁ。。。
手ぇ込んでる…
「.NET R-Tune」は、この“ngen.exe”を使用して、.NET Framework製のEXE/DLLファイルの起動高速化を、ファイルのウィンドウへのドラッグ&ドロップで手軽に行えるフロントエンドソフト。また、コンパイル済みのファイルを一覧表示したり、高速化の解除も行える。
[窓の杜NEWS(2006/04/06) .NET R-Tune紹介記事より引用]
ILのプリコンパイル支援ツール。サーバアプリでこの手の手法使えると良いんだが。
で、ngen.exeは手動じゃなくても切換できそうな気もするが…SDK必須だからかな。
Excelから呼び出した時の戻り値が旨く取れない
…そーいや、自己終了させるためにWinAppをFALSEで抜けてたんだったorz
仕方がないので呼び出し側に別目的で吐いているファイルのタイムスタンプチェックルーチンを組み込み、
なんとか動作確認。
こんなんだったら最初から別アプリで作ってりゃよかったよ(汗
出掛けに電話。
営業が共有設定を1から10まで聞いてくる。
ちと苛ついてたのでポインタだけ教えて自分でヘルプ調べろと言って見捨てて外出。
頼まれたからといって「仕事で」わからんまま設定する危険を認識できない人間を遠隔操作する気はない。
ま、何割かは八つ当たりみたいなもんだけど(ぉ
NikonicoPHPってネタかと思ったら本当にその名前なのか・・・
てか、動的生成HTMLなのに整形用コメントが入ってるのってどーかと。
←写真より何より先にCTRL-F3(Opera)押してる奴
前回の記事に「Boot CampでWindows XPをインストールするとき、インストール先のドライブには“C:”以外を選ぶな」と書いた。でも、ここでパーテーションを切り直して、HDD全体をWindows XPにできるのだろうか。つまり、iMacをWindows専用機にしてしまうことは可能なのだろうか。
結果は、成功。青い画面で「D」を押してパーテーションを全部外し、さらに全体をNTFSでフォーマットし直してから、そこにWindows XPをインストールする、という手順で問題なくできた(*4)。Windows専用iMacの誕生である。
[ショック・・・・・・Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは?(ITmedia)より引用]
OSXを切り離せるのか。少省スペースデスクトップとしては使えるかな。
どっかの店がXPプリインストールでも出したら面白いが…無理かな。
Impressに先駆けて。USBとBTあってTabletEditionってもキーボード無しのフルスペックWinだと立って使うの厳しいよなぁ。
鷺沼にてデモ。
これまで初回のみ出てたエラーが毎回出るように。
仕方がないのでエラー部分は飛ばして説明後、裏でコソーリチェック。
…
なんかライブラリ&テーブル指定にピリオドがダブってるorz
何でこれまで動いてたんだろ…
USBでPCとディスプレイを接続、英Newnhamの「USB NIVO」(MYCOM PCWeb(4/12)
サインはVGAの高解像度版。パフォーマンスを損なわずにってどれくらい使い物になるんだろ。
ActiveX関連とか山田対応とか。KB912945は脆弱性ではないのでW2K版は無しらしい。
行くか。
内容はともかく、ひとまず終わったので宮崎屋でCASAL GARCIAとCAMPO DE BORJAを所望し、
後は成城→仙川→つつじヶ丘→自宅へひたすら徒歩にて帰宅。
あとはじっくり飲…肴が日本酒用の物しかないよorz
△ 2号 [いてら〜頑張って来るように。 来週なら付き合うぞよ>旨いもん]
まずSafeモードで起動
…
おお。BlueToothキーボードが効かないんでログインできんorz
ShutDownもできないので持ち主が外出中のPCからキーボードを拝借、ログイン…とりあえず問題なし。
続いてSAVCEのアンインストール…はInstallerが動かないので、MSCONFIGで関連サービスとスタートアップを停止後、
通常起動しなおしてアンインストール…これもおっけー。
サポートサイトを確認するとMR2とかSymEventの新規モジュールが公開されていたので、
こちらをインストールして再起動っと…またSTOP 0x0000000Aだよorz
同じ手順で削除、なんとなくネット接続してるときに発生してるっぽかったので、
今度はLiveUpdateとAutoProtectを無効にしてインストール、再起動。
おお。起動した起動した。
んでAutoProtectをON…これは大丈夫。LiveUpdate…あれ?動いたかな?
…
時間差でSTOP 0x000000Aがorz
スタートアップよりサービス起動のタイミングと目星をつけ、
HDDへの影響を省みず、サービスマネージャで一つづつ止めて動作検証。
ひとまずSavRoamサービスが動いていると止まってくれることが判明。
ググったら、どーやらLiveUpdate時にRootkitぽい動きをしてるモジュールぽい。
特権エラーだし、どっかのセキュリティパッチかデバッガで引っかかってるのかも。
調べるのも面倒なので、9.0.5を入手、インストール。
…
暗号化かかってる営業PCだともっと危険な状況になりそうな予感が。
次のリリースまで放っておこうかなぁ(ぉ
Bluetooth USBアダプタ(PTM-UBT2/Princeton)
会社でのBT110接続用。USB2.0化&BT2.0+EDR対応で三倍早いらしい。赤くないが。
横にあったPlanexの奴と値段も形も同じような…
ENELOOP 単四タイプ
使い出すと電池じゃいくらあっても足らないと思うので。
で、セットアップ。
HIDしか持ってない役立たずなM$のドングルをはずして起動、ドライバインストール→ドングル接続。
ん?これ、WIDCOMMじゃなくてTOSHIBAプロファイルだったのか。
ま、使えれば無問題なのでそのままセットアップを完了、
PS/2キーボードをつないでから再起動し、
Wireless Optical Desktop for BluetoothとWireless Intellimouse Explorer for Bluetoothのペアリングしてから
ダブったBTTrayを一つ殺してやってひとまず元の環境に。
Class1対応ってのもあってかなんとなく反応が良い気がするんだが、
しばらく放っておくと眠ってしまってなかなかおきてくれない。
MarbleMouseはつけっぱなしにしないと怖いな、こりゃ。
で、本命のBT110。
ま、ヘッドセットプロファイルでペアリングするだけだが。
Skypeで使うときは、ペアリングした状態で
1)Skype起動(接続が切れる)
2)通話ボタン押下(接続される)
3)オーディオデバイスをBluetooth wave for TOSHIBAにする
を初回はやらないと旨く切り替わってくれない。*1
てか、ヘッドセットプロファイルよりハンズフリープロファイルで繋いで欲しいような…
WIDCOMM(MX900)とくらべて細かい設定*2ができないのがちょっと気になるが、まあデスクトップではこんなもんか。
ついでに設定だけしてあったWX310Kとの接続を試してみる。
何故か何度か認証失敗したものの、ペアリングはひとまずオッケー。
で、通話ボタンで接続…電波強度の問題か、隣りの部屋でやってるのにPTM-UBT2にひっぱられるorz
こーゆーとき接続先を選べないボタンだけのデバイスはきついのぉ。
てか、近くで使う2台以上の機器とペアリングすること自体がそもそも間違いか(汗
ボスから保守契約関係の割り込み処理が。
えーと、去年の8月申込期限書類の再発行って何の冗談?
一応文句行ったら「これで切れると二度と入ってくれないから」
いや、それ目的を取り違えてるってば。
元々任意の契約なんだから、入らせることだけを目的にしちゃいけないと思うぞ。
本来有償であるはずのサービスの代価をきちんと請求しないからって
無理やりごまかして保守契約結ぶってのは木を竹で接ぐってもんだろうに。
しかもこちらが頭下げる必要がどこにあるのさ?
お題目のCSとやらはどの辺の棚にあげてるんだい?
…
ま、いいや。どーせ事務方は蚊帳の外だし。
元々まともにペイできていない制度が崩壊しようと何しようと知ったこっちゃない。
その程度の損得勘定もできないんなら好きにしてちょうだい。
既存プロジェクトのUnicode化。
大体コードは直したので、VMでCN版WinXP起動して実行。
…
まだChildFrameにSetWindowTitleしてるところが化けてる。
ためしにStaticな文字列に_T付けて再コンパイル、実行。。。同じorz
よく見ると日本語漢字じゃなくて似た感じに置き換わってるところが多数散見される。
念のためプロジェクトの設定を再確認。
…
あぅぅ、Debug版しか_UNICODEオプション付けて無かっただよorz
いや、FD後継狙いだからってDisc型である必要ないですからっ
値段は微妙だけど、まあニーズに合えばまあまあな気が…てか、「CDレコーダ」ってのはなんか…
何で今まで無かったのってくらいの製品てな気が。くらしっくな楽器には…使えないよね(笑)
帰ったら東電から「重要なお知らせ」が。
三月分の電気代払ってなかったらしい。
利用量通知が引落領収書だったよなぁとか思いつつ探すと
綴りで裏側に振込用紙がありましたorz
NTTといっしょに明日払いに行かなければ。
うう。現金が…
余裕持って車で来たら1h早く到着。
点検は一応終わったようなので、電源を入れて廻る。
いつものごとくcoyoteのFD読み込みが悪い以外は特に問題無…
なんかモニターの下と足元に緑のランプが。
…
アレだけUPS切れって言ったのに。人の話聞けっ(--#
復帰作業は終わったが、元々の予定終了までは一応待ち状態。
で、暇つぶし↓
さがみの48%は信念で出来ています
さがみの41%は雪の結晶で出来ています
さがみの8%は気の迷いで出来ています
さがみの2%はマイナスイオンで出来ています
さがみの1%は濃硫酸で出来ています
[成分解析onWebより引用]
気の迷いてorz
全角漢字本名フルネームもやってみた。
****の90%は記憶で出来ています
****の4%は媚びで出来ています
****の4%は言葉で出来ています
****の2%は理論で出来ています
[成分解析onWebより引用]
90%…
揚げカマをアテにビールをやりつつ。
さがみの78%は卑猥で出来ています
さがみの12%はノリで出来ています
さがみの6%は内気で出来ています
さがみの3%は自己愛で出来ています
さがみの1%は唯我独尊で出来ています
****の64%はセクハラで出来ています
****の24%はノリで出来ています
****の8%はわがままで出来ています
****の3%はひきこもりで出来ています
****の1%は唯我独尊で出来ています
[B型成分解析onWebより引用]
OTZ
△ Takaki [さすがだ!記憶90%(を]
△ 2号 [この際あたしに続くかい(笑)]