愛娘よ、今年の夏はひと味違うぞ! 父の威厳をかけた『富士通パソコン組立教室』体験記・前編(デジタルARENA 8/1)
F社もやってたのか。
目の前に並んだパーツを見ていると、スタッフの説明など聞きもしないで組み立てたくなる衝動に駆られる父。しかし、ここは我慢。娘のピンチにさっそうと登場し、こともなげに問題をクリアして見せるのがこのイベントに参加した狙いなのだ。
さあ、早く窮地に陥れ、娘!
ネタのためとは言え、親としてそれはどーよ(笑)
午前中はNTTの回線工事の付き合いでつぶれたので、
VBAアプリのTGA対応のため、LibjpgとLoadTGAを使ってTGA2JPGを作成。
なんか途中でライブラリ見つけてくれなかったり
VC6だとビルドできなかったりと色々あったものの、
とりあえずテストアプリまでは完了。
あとはDLL化してやればいける…かな。
急いでカタロムチェック。
なんかCIPONが変な動作するんで公式ブラウザに切り替え、
これまでの購入モノと見比べつつざっと流し読み。
土曜行くかどうかは微妙なところで日曜はまあいつもどおり。
今の仕事ど真ん中ぽいサークル(日曜)がちと気になるくらい。
ま、明日の動きは起きてから考えるか…
雨がやんで晴れ間が出てきたかなぁとか思って油断してたら轟音が。
どうも近くに落ちたっぽい。
怖いのでRD3台の電源をOFFにしてから、会社のサーバへアクセスチェック。
とりあえずまだ動いてるみたいだが、
また初日から電源入れに動く羽目に陥るのは勘弁してほしいなぁ。。。
疲れてたはずの割にはそれなりの時間に起動。
快晴だったのでクーラーの発注か鎌倉でも行こうかと思って
ニュースを見ると大停電の知らせ。
とりあえず会社は僻地なんで休出の必要は無し。
とはいえ、こんな状況で出てもろくに動けないのは確定か。
午後には影響なくなってると良いんだが…今日は出るなってことか?(ぉ
クレーン船がケーブル切断て…
△ 2号 [仕事は1830には終わるから横浜迄来るかい(をゐ)]
登録商標だろうとなんだろうと私的にはナンプレじゃなくて数字は独身にかぎ…orz
JHJ受け取り完了。
起動のみ確認して、ひとまず交換用HDDへのD2D領域の構築をしてみる。
・FWRESTOR.EXEがどこにも無かったので、再度家のJHJでAccessIBMからリカバリー画面の呼び出し→中断でFDにコピー。
・FDTOISOを使ってDVD一枚で復元できる環境を作ろうと思ったらMeの起動FDが見当たらないorz
VMware起動するのも面倒なので、とりあえずDVD作成はペンディング。
・NASに保管してあったD2Dイメージを2ndHDDアダプタで交換用HDD上に作ったFAT32パーテーションにコピー。
・本体のHDDを差し替えてFDから起動、fwrestor file=ほにゃららで現在領域復元中。
OSリカバリー後の初回WindowsUpdateで出てきたモジュールが58個orz
NetBookProのメンテナンスモード用ドライバを入れてみる。
バックアップしてからリセット→CTRL+ESC+Dでサービスメニュー出してPCに接続。
NANDにファイル生成したよってなメッセージが出て、
PCからはリムーバブルディスク内にROMファイルらしきファイルが。
バックアップして英語版への差し替え…は怖いのでせずに再起動。
…
なんか起動失敗してるんですが(汗)
あわてて再度サービスメニュー出してハードリセット。
今度は正常起動してるっぽい…おお、入れっぱなしのバックアップメディアから自動復元が動いてる。
つーことで手元に怪しいimgファイルがある以外はすべて元通り。
まずはバラしてみないと…
△ 2号 [芸の為なら女房も泣かす旦那がかつてはいたんだから、アリでは(笑)<娘]